梅雨入りした6月8日、太宰府天満宮に行ってきました。
目的はパワースポット、御本殿改修中の太宰府天満宮、天開稲荷社と奥の院です。
御本殿は今、3年間しか表出しない仮殿とのことで、一度見たかったのと、今まで足をのばしたことの無かった天開稲荷社、奥の院に前から行きたかったので。
御本殿から奥に進むと、大小の楠の木が茂り、梅の木など自然を感じられ澄んだ気持ちになり、また、こんな場所があったことに驚きました。
さらに奥へ。
石段を登りながら、途中、数々の赤い鳥居を進み、天開稲荷社、奥の院をお参りしました。
石で囲まれた奥の院は、中に入ると少しひんやりしていて、不思議な感覚になりました。
最後に天開水を少しいただき、なんとなくですがパワーをいただいた様な気がしました。
1時間くらいゆっくり滞在しましたが、曇天の空とは違って、気持ちが晴れやかになりました。